【音楽ユニット藍】広島で活躍中!ピアニスト・大下由紀江さん&ソプラノ歌手・桝本純子さんインタビュー

この記事は2024年12月26日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
1302c5e71e123b13026de9aeceb9b947

広島で輝きを放つ二人のアーティスト、大下由紀江さんと桝本純子さんにインタビューする機会をいただきました。
ジョイントコンサートを控えたおふたりが、それぞれの音楽への情熱や演奏家を志したエピソード、そして共演への期待を語ってくださいました。

インタビューを通じて浮かび上がるのは、音楽に対する真摯な姿勢と愛情です。
おふたりの言葉から、”音楽の魔法” がどのように生まれるのか、その一端を垣間見ることができました。


▼この記事を読んで分かること
◎ピアニスト・大下由紀江さんと、ソプラノ歌手・桝本純子さんの魅力。
◎「音楽ユニット藍」について。
◎ジョイントコンサートの詳細。

この記事を読めば、「音楽ユニット藍」大下由紀江×桝本純子ジョイントコンサートについてわかるので、ぜひ参考にしてみてください。


1.「音楽ユニット藍」ジョイントコンサートについて

桝本純子さんコンサート

美しい響きを奏でるピアニストの大下由紀江さんと、ソプラノ歌手の桝本純子さんは、広島で活躍するアーティストです。
新春には、おふたりとピアニスト・和久野智子さんによる「音楽ユニット藍」のジョイントコンサートが、皆様の心に響く素晴らしい音楽のひとときをお届けします。

今回は、ジョイントコンサート前の貴重なお時間の中、インタビューに答えてくださいました。


--「音楽ユニット藍」ジョイントコンサートの特徴は何でしょうか?(ライター:山田)


大下由紀江さん(以下、大下さん):「ショパンの名曲からオペラアリアまで、幅広い音楽を聴いていただけることです。」


桝本純子さん(以下、桝本さん)「ユニット藍の名前通り、『愛』あふれる音楽をお届けします。」


img-1

­­­­--コンサートで、特におすすめする「推しポイント」は何でしょうか?


大下さん:「ショパンの生まれた国、ポーランドで勉強した、私の大好きなショパンの名曲をたっぷりと演奏します。」


img-2


img-3


桝本さん:「懐かしい唱歌からオペラアリア、歌謡曲まで、バラエティ豊かなプログラムにチャレンジします。」


2. 音楽家の道へ

大下由紀江さん コンサート


­­­­--おふたりが、それぞれ声楽家、ピアニストを目指したきっかけを教えてください。


大下さん:「幼少期よりリトミックやピアノを楽しく続けていたところ、小学5年生の時にヨーロッパ演奏ツアーに参加する機会があり、ヨーロッパの音楽の世界を知ったことや、海外のオーケストラと共演したことでピアニストを目指すようになりました。」


大下由紀江さん コンサート2


桝本さん:「最初のきっかけは声が大きくて体力があった事かなと思います。
音楽高校時代はピアノ科でしたが、練習嫌いで楽天家の性格が歌に合っていたようです。

美しいドレスを着て歌う歌手に憧れていました。」


桝本純子さん公演

­­--音楽家になられて、良かったことは何でしょうか?


大下さん:「学校公演やコンサートなどをする中で、観客の方々が笑顔になって帰られる様子を見たり、あたたかい言葉を掛けていただけたりします。
音楽で誰かの力になれた時に喜びを感じ、やっていて良かったと思います。」


桝本さん:「たくさんの人との出会いがあり、毎日が楽しくて仕方ないですね。」



桝本純子さん 公演


3. プライベートなひとときの大切さ

­­--趣味やプライベートの時間で、大切になさっていることを教えてください。


ケーキイメージ

大下さん:「時間があるとつい『ピアノ練習しなきゃ!』と思ってしまうので、ケーキを作ったり散歩をしたりして、リラックスできる時間を作るよう心がけています。」


桝本純子さん 登山2

桝本さん:「コロナ禍より母の運転手兼同行者として登山を始めました。
令和6年には富士山に初登頂!槍ヶ岳にも登ってきました。

今、新しい自分の発見!チャレンジをたのしんでいます。」


桝本純子さん 登山

桝本純子さん 登山3


4. 演奏活動について

­­--音楽活動を通して、おふたりの今後の目標や希望をお聞かせください。


大下さん:「みなさんのいつもの日常にちょっとした彩りを加え、また誰かの心に寄り添える演奏を届けたいと考えています。
作曲者の思いや意図を音で綴り、多様にある感情をピアノで豊かに表現できるよう、これからも日々研鑽を積んでいきたいと思っています。」


桝本さん:「一緒に音楽、歌を通して笑顔になる、元気になる、豊かな気持ちになる、楽しんでもらえるような活動を目指しています。」


「音楽ユニット藍」ジョイントコンサートの詳細

チラシ

ぜひコンサートにお越しいただきますようお願い申し上げます。


▼コンサートの情報は、こちらからもご覧いただけます。

大下由紀江×桝本純子
ジョイントコンサート
コンサート情報

5. まとめ

ピアニスト・大下由紀江さん、ソプラノ歌手・桝本純子さん、そしてピアニスト・和久野智子さんによる「音楽ユニット藍」ジョイントコンサート。
それぞれのアーティストが持つ独自の音楽スタイルが見事に調和し、忘れられないひとときを創り出されることでしょう。

筆者は、ご一緒に演奏させていただいたことがあります。
インタビューでは、「音楽ユニット藍」の新たな魅力を知ることができ、とても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。
CHIC世代の皆様、ぜひ素敵なコンサートに足を運んでみませんか?




【プロフィール】

320d94c6acc6c835a9179f45a34816c1

ピアノ

大下 由紀江( Yukie Oshimo )


広島市西区出身。2歳からリトミック、3歳からピアノを始める。
東京音楽大学付属高等学校ピアノ演奏家コースを経て、東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。ポーランド国立ワルシャワショパン音楽大学研究科修了。
在学中より東京音楽大学ピアノ卒業演奏会、広島市新人演奏会の他、東京、広島、ポーランド各地にて多くの演奏会に出演。

広島のゲバントホールとスペインMarbella の CIUDAD 劇場にてリサイタル開催。ポーランド国立クラクフ室内管弦楽団、ルーマニア室内管弦楽団とコンチェルト共演。
「ショパン国際ピアノコンクール in ASIA」一般部門、銅賞(金賞なし)。派遣部門、ファイナリスト。「国際ピアノコンクールin ローマ2008」第3位。ジャック・ルヴィエ、ボリス・ベルマンのマスタークラスに参加。
これまでに、ピアノを橋詰貴子、菊地麗子、弘中幸子、故 野島稔、ブロニスワヴァ・カヴァラ、ルチアン・ベニス、の各氏に師事。リトミックを神原雅之氏に師事。
現在、安田女子大学・安田女子短期大学 非常勤講師。広島サンプラザカルチャークラブ伴奏ピアニスト。広島アーティスト協会正会員。


大下由紀江/ホームページ
大下由紀江



1b6738d6550fa8125eabeff51ff11cc6

ソプラノ

桝本 純子( Junko Masumoto )


広島市西区出身。音楽との出会いは幼稚園のお遊戯会での鍵盤ハーモニカ。小学生よりピアノを習いはじめたが、練習嫌いで上達せず、のらりくらりと続ける。中学2年生で、急に音楽高校を受験すると決め、基本から音楽を学ぶ。
広島文化女子短期大学音楽学科声楽専攻卒業。ソロやジョイントリサイタルを開催する傍ら、岩国女子刑務所などの矯正施設や病院、公民館のコンサート等に出演し、地域に密着した音楽活動を行う。
20代は1人乗りヨットに夢中になり、全国を飛びまわる。とびうめ国体などで入賞。コロナ禍、母との山歩きに目覚め、昨年は富士山に初登頂。還暦をすぎ、自分らしく生きる!新しい自分を発見しワクワクドキドキを楽しむ日々を送る。

声楽を故千葉佳子氏、日越喜美香氏に師事。

現在、コーラスあおぎり、大正琴花たちばな会講師。広島サンプラザカルチャークラブ講師、日本演奏連盟会員。


桝本純子 
桝本純子



bdc378d65977e4f6134b9999980e6301

ピアノ

和久野 智子( Tomoko Wakuno )


エリザベト音楽大学器楽学科ピアノコース卒業。
ピアノを故宮和解博氏、故杉田谷道氏に師事。
声楽、コーラス、管楽器等の伴奏、地域の区民文化センター、公民館等での演奏活動を手掛ける。


名称
「音楽ユニット藍」
大下由紀江×桝本純子 
ジョイントコンサート
会場 
コジマホールディングス
西区民文化センターホール
住所
広島市西区横川新町6-1
電話
082-234-1960
facebook
コジマホールディングス西区民文化センターホール
ホームページ
コジマホールディングス西区民文化センターホール


(担当ライター:山田典子