おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
【広島で輝く女性シリーズ 2024】写真作家・空尾伊知郎 写真展(広島市中区)
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
2024年11月10日(日)から12月19日(木)まで、リーガロイヤルホテル広島の1階ロビーにて、写真作家・空尾伊知郎さんによる写真展が開催されています。
この写真展では、広島で活躍する女性たちの姿を、48枚の写真パネルで紹介しています。
広島で輝く皆さんの魅力を、ぜひご覧ください。
今回は、この素晴らしい展示のご案内をいたします。
▼この記事を読んで分かること
◎「広島で輝く女性シリーズ 2024」について。
◎写真作家・空尾伊知郎さんへのインタビュー。
◎どなたでも参加申し込みできる写真展。
この記事を読めば、「広島で輝く女性シリーズ 2024」写真展についてわかるので、ぜひ参考にしてみてください。
1.「広島で輝く女性シリーズ2024」について
写真作家の空尾伊知郎さんが撮影した、48枚のパネル写真の展示です。
12月19日(木)まで、リーガロイヤルホテル広島1階のロビーにて開催されています。
これまでに会社経営者、起業家、医師、アーティストなどを撮影し、展示されてきた写真展も、今回で9回目を迎えます。
2. 写真作家・空尾伊知郎さんへインタビュー
このたび撮影に携わった写真作家・空尾伊知郎さんへ、インタビューしました。
--今年の特徴は何でしょうか?(ライター:山田)
空尾伊知郎さん(以下、空尾さん):「今回の『広島で輝く女性シリーズ』は、2014年より徐々に形が整い、現在に至っていますが、運営のこととして、これまで全て私ひとりで手がけて10年が経過。
リーガ展示は2016年が初回だったので、9回目となります。
少ししんどさを感じ始めていたのも否めないところがありました。
それでこの春のこと、私の前職銀行時代の同期に少しばかり関わってもらえないかと持ち掛けたのです。
日下企業経営相談所代表 日下智晴氏ですが、銀行勤務の後、金融庁で銀行行政を統括する要職にあったので社会課題や地域創生を考えあわせたとき、この展示の存在意義を十分に理解してくれて、こころよく企画運営の顧問として、引き受けてくれることとなりました。
シリーズ参加者も多々紹介してくれて、気持ちの持ちように余裕が生じました。
今年はそれが大きく過去と違うところとなりました。
もちろん撮影及びパネル作成は、私が単独で手掛けています。」
--今年の展示で、特におすすめする「推しポイント」は何でしょうか?
空尾さん:「基本的には従来を踏襲したもので、広島のいろいろな分野の方々のご紹介です。
そのような中で前回シリーズ2023にご参加いただいた方の娘さん、高校2年生の川口真奈さんが女優として展示参加してくれています。
第45回ホリプロスカウトキャラバン準グランプリを受賞。
2025年には映画『金子差入店』で錚々たるキャストの中でのデビューとなります。
またミナガルテン代表で、地域プロデュース事業のDoTS 社長に就いた谷口千春さん。
特にこのお二人は2024年で旬な方です。
谷口千春さんは女性シリーズ初期にご参加いただいた私の特別親しい間柄の方と中高からの親友であり、私のことも知ってくれていたというのは今年6月、初対面の時にお話しいただき分かったこと。
過去私のfacebook アップにたくさんのいいねをいただいていました。
過去からの流れが今に至りそのような関係性が見えてくるというのはとても嬉しいものです。」
--開催にあたり、苦労なさったこと、大変だったことは何でしょうか?
空尾さん:「毎年48枚のパネルに仕上げて11月からの展示開始です。
それに向けてはある程度余裕あるスケジュールでパネル作成をしていきたいところですが、夏があまりに暑く、それがいつまでも長引いていたというところ。
撮影は爽やかな季節、4月5月6月のうちにある程度済ませておきたいところです。
今回は9月10月とかなりテイルヘビーとなりました。
参加ご希望の方を早い時期に固め、早い時期に撮影するのが大切だと常々感じるところです。」
--今年、特に良かったことは何でしょうか?
空尾さん:「今年は女性シリーズのコミュニティ化を進めるきっかけとして初回交流会を夏に開催しました。
皆さんそれぞれ各界でご活躍の方々です。
同じ展示でご一緒している横の繋がりがあれば、相互に新たな発展に繋がることと思うのです。
コロナ禍となるまでは展示期間中に親睦会を開催していましたが、皆さんお忙しい方々です。
一堂に会することができにくいところがありました。
今後は回数を重ね、女性シリーズ参加者がより交流を深められる環境を整えたいです。」
--「広島で輝く女性シリーズ」を、これからも続けていくにあたり、「こうしていきたい」という在り方や希望をお聞かせください。
空尾さん:「前回までずっと単独ひとりで企画運営してきましたが、今回強力な企画運営パートナーがサポートしてくれることにより余裕が生じました。
展示に参加いただく対象者も、私独自の繋がりのある方のみならず広がりを持たせたいため、また展示により付加価値を添えるため徐々に組織化を進めていけたらと思います。
『広島で輝く女性シリーズ実行委員会』的なものとして。
私たちを取り巻く環境で、社会課題としても、人口減少社会の中で子育てをしながら頑張る女性、認知症の親を看護しながら頑張る女性、広島の人口流出に歯止めをかけなくてはと意識を持ち頑張る方々、会社役員で一定割合を女性へとする社会要請がある中で先駆けて対応する会社、またしようとしてもなかなか進めることができない会社。
様々な環境の中にあっても、それらに立ち向かい頑張る女性は必ず輝きを放っているものと思います。
もちろん展示で社会課題の解決をするには至りませんが、展示によって潜在的課題の投げかけと、それに対する共感が生まれる空間。
従来の女性を紹介する展示パターンに加え、そのような雰囲気も付け加えることができたらと思います。
また40日間という展示期間は相当長いです。
参加者を多く募り、前期後期と展示期間を分けるほどにバリエーションを多彩にできたらと思っています。」
3. どなたでも参加申し込みできる写真展
「私も参加してみたい!」というCHIC世代の皆さん、参加申し込みは誰でもできます。
あとは空尾さんにご相談ください。
4. 作品展概要
■ 2024年11月10日(日)~12月19日(木)
■ リーガロイヤルホテル広島 1Fロビー
■ 観覧無料
【特別協賛】
日下企業経営相談所/仿古堂/サンポール/アイビー眼科/正岡病院/アマノリハビリテーション病院/櫟 Kunugi/みやじまの宿 岩惣/Office Flore/Aisansan/Lily/Fan Community for Nice Little Sake Breweries/シェアオフィス 来音(KURUNE)/
【協賛】
株式会社エル・コ/美器 ENSEMBLE/Chika Lab(チカラボ)/フローレグループ/体験型八百屋 COCOLA3 /Ayumi Career Design
【協力】
株式会社広島銀行/広島経済レポート/公益財団法人広島県男女共同参画財団
(この記事の掲載画像は、すべて空尾伊知郎氏による撮影。)
5. まとめ
毎年、多くの賞賛を集めている、ポートレイト展。
今年も広島の皆さんの輝きを、空尾さんがお届けします。
ぜひ、この機会に「自分の輝き」も見つけてみてください。
「広島で輝く女性シリーズ」へのご参加もお待ちしています。
空尾 伊知郎〔Ichiro Sorao〕╱プロフィール
明治学院大学法学部卒。
1984年広島銀行入行。
銀行勤務の傍ら写真創作活動を展開。
広島県美術展 平成13年度優秀賞ほか受賞多数。
2014年4月退職。
同年8月 Skytail Photo 設立。