達川光男さん
【プロフィール】
1955年生まれ、広島市出身。広島商高時代の1973年、春のセンバツに出場し準優勝。続く夏の甲子園では見事優勝を果たす。東洋大時代の1976年には東都大学リーグで野球部創設以来の初優勝を勝ち取る。1978年、ドラフト4位で広島東洋カープに入団。6年目の1983年に正捕手の座を掴み、1992年に引退するまで広島一筋でマスクをかぶり続けた。引退後は解説者となるが、指導者として、福岡ダイエーホークスでコーチ、広島東洋カープで監督、阪神タイガースでコーチを歴任。10年ほど間を置いて、2014年に中日ドラゴンズ一軍チーフバッテリーコーチに就任、2017年からは福岡ソフトバンクホークスの一軍ヘッドコーチに就任。同年のリーグ優勝、日本一に貢献し、2018年契約満了で退団。2019年からは野球評論家としてテレビ等に出演。同年、広島県警「特殊詐欺防止」の広告塔に起用され、以後、特殊詐欺防止をテーマとした講演活動も行っている。ベストナイン(84、86、88年)、ゴールデングラブ(84、86、88年)、1000試合出場達成(89年)。