おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
【80分で神戸へ】海から山まで、広島から訪ねる神戸のベストスポット!
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。

広島から新幹線に乗り約80分後。窓の外に広がるのは、海と山に囲まれた美しい都市、神戸の風景です。
神戸は、洗練された雰囲気と文化、そして「神戸ビーフ」などのグルメで知られていますね。
今回の旅では、神戸の魅力を体験し、皆さんにお伝えするため神戸に宿泊しました。
今回は、筆者が訪れたスポットや体験したことを詳しくご紹介します。
▼この記事を読んで分かること
◎広島から神戸を旅する魅力とは?
◎ANAクラウンプラザホテル神戸について。
◎神戸の山や海をめぐるベストスポット。
この記事を読めば、広島から神戸を旅する時におすすめするスポットについてわかるので、ぜひ参考にしてみてください。
1. 新神戸のランドマーク《ANAクラウンプラザホテル神戸》
アクセス

新幹線「新神戸駅」に直結しています。
三宮駅まで地下鉄でわずか1駅、神戸空港まで8㎞、大阪市まで15分、京都市まで新幹線で30分。
神戸の観光にとても便利なホテルです。
快適なホテルステイ


筆者は2泊しました。
ホテルのお部屋は、ダークカラーと明るい白のコントラストが美しい、シャープでモダンな内装です。
アメニティも充実しており、居心地よくゆったりと過ごすことができました。
神戸の美しい夜景も堪能できる

ホテルは山の手に位置しているため、高層階からは神戸の絶景を眺めることができます。
東は大阪湾、西は淡路島まで一望できます。
レストランやバー、ギフトショップ、フィットネスセンターなどの施設も充実しています。

神戸の夜景は日本有数の美しさ。
「1,000万ドルの夜景」とも呼ばれています。
お部屋から夜景を堪能できる贅沢なひとときは、きっと忘れられない思い出になりますよ。
- 名称
- ANAクラウンプラザホテル神戸
- 住所
- 神戸市中央区北野町1丁目
- TEL
- 078-291-1121
- ホームページ
- ANAクラウンプラザホテル神戸
- ANA Crowne Plaza Kobe
- anacrownplaza_kobe
2. 優雅な天空の楽園「神戸布引ハーブ園」の魅力とは?
アクセス
新幹線を利用した場合、「新神戸駅」から徒歩約5分。
ANAクラウンプラザホテル神戸から、ロープウェイ「ハーブ園山麓駅」は目の前。
神戸布引ハーブ園へのアクセスはロープウェイのみとなっており、山麓駅より約10分で「ハーブ園山頂駅」に到着します。
絶景に癒やされる


ロープウェイでは神戸や京阪神の景色を眺めながら、約10分間の空中散歩を楽しめます。
標高400mの山に降り立つと、四季折々の約200種 7万5,000株のハーブや花々が、12のテーマガーデンで咲き誇っています。
「グラスハウス」やドイツの古城を模した「展望プラザ」があり、展示を見ることもできますよ。
レストランや、オリジナルグッズを買えるショップも充実。
山肌に沿って広がる園内を進んでいると、高台に「THE VERANDA(ザ・ヴェランダ)」が現れます。
筆者は1階のテラスで、キッシュやソーセージ、スープを堪能。
さわやかな風と広い空、緑の中で味わうランチは格別でした。




筆者は、3月に訪れたため、ハーブのほかに、ハナナやギンヨウアカシア、桃や早咲きのサクラなどを楽しめました。
以前に訪れた6月には、ラベンダーや紫陽花を眺めることができ感動しましたよ。
- 名称
- 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
- 住所
- 神戸市中央区北野町1-4-3
- TEL
- 078-271-1160
- 時間
- 10:00~20:30
- ホームページ
- 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
- 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
- kobe_nunobiki_herb_gardens
3. シティーループで神戸を周遊しよう!
基本情報

神戸を観光する時に便利なのが「シティーループ」です。
シティーループは、神戸市内の主要な観光スポットを巡る循環バス。
レトロな外観で、中突堤やハーバーランドから新神戸までの17ヶ所(土日は15ヶ所)を約1時間10分で巡ります。
主な停留所は、三宮、北野異人館、元町、南京町、旧居留地、メリケンパーク、ハーバーランドなど。
1日乗車券(大人700円、小学生以下350円)を使えば、何度でも乗降できるので便利ですよ。
バス車内でも購入できます。
全国共通交通系ICカード( ICOCAなど)も使えます。
筆者は、新神戸駅の新幹線改札口前にある観光案内所で1日乗車券を購入。
新神戸駅前から乗車しました。
- 名称
- シティーループ
- TEL
- 078-231-5561
(神姫バス神戸三宮バスターミナル)
- 時間
- 平日/8:20~20:05
土日祝/8:15~20:20
(地下鉄三宮駅前(北行)基準)
- ホームページ
- シティーループ
ベストアクセスで神戸を周遊
徒歩とシティーループをうまく使い分けて移動すれば、神戸を1日で効率よく巡ることができます。
<乗車例>(乗車時間)
●新神戸駅前
↓ (21分)
●ポートタワー前
↓ (12分)……約8分停車
●ハーバーランド(モザイク前)
↓ (6分)
●南京町(中華街)
↓ (25分)
●北野異人館
↓ (7分)
●新神戸駅前

- 名称
- 神戸ハーバーランド
- 住所
- 神戸市中央区東川崎町1丁目
- TEL
- 078-360-3639
(神戸ハーバーランド総合インフォメーション)
- 時間
- 10:00~19:00
- ホームページ
- KOBE HARBORLAND
- kobeharborland
筆者の場合、新神戸駅前から乗車して、ポートタワー前で下車。
ポートタワーを眺めてから、再び乗車してハーバーランドへ。
モザイクを散策して、南京町へ。
南京町で食べ歩きやお買い物。
そして、北野異人館へ寄って、新神戸駅までもどりました。

*2023年10月1日~2025年春まで耐震改修工事中
(外観は見学可能)
4. まとめ
今回、筆者は両親と、私の娘と4人で神戸を旅しました。
関西に住んでいたこともあり、久しぶりに懐かしい神戸をたのしむことができました。
ラグジュアリーなホテルでのんびり過ごせたため、家族も喜び感謝です。
都会の喧噪から離れて過ごすハーブ園、海を臨む神戸の街で、昼はアクティブに、夜はきらきらの夜景を満喫しました。
広島から神戸は、日帰りで旅することもできます。
皆さんもぜひ、神戸休暇に出かけてみませんか?